Otaru Classic Car Exhibition

ギャラリー

第10回 小樽クラシックカー博覧会

第8回(2014年度)
第9回(2015年度)
第11回(2017年度)

Aブロック ▼Bブロック ▼Cブロック ▼Dブロック ▼Eブロック
Fブロック ▼Gブロック ▼Hブロック ▼Sブロック ▼Zブロック

画像にカーソルを合わせると拡大します

車種・年式 オーナーコメント
Aブロック
トヨタ
センチュリー(E-VG40)
平成4年
トヨタ
クラウン(GS120)
昭和61年
さすが腐ってもクラウン(笑)
とても乗りやすく、重量バランスも良く、冬道もヘッチャラ!
トヨタ
クラウンハードトップDX(MS70)
昭和46年
早すぎたスピンドルシェイプ
トヨタ
トヨペットコロナ(RT20)
昭和38年
トヨタ
トヨペットコロナH/T2000GT(RT114)
昭和50年
ファミリーカー然のトヨペットコロナ。しかし、エンジンルームには強心臓の18R-G搭載の意外性、羊の皮をかぶった赤ずきんちゃん!?(笑)
トヨタ
コロナハードトップ2000GT(RT114)
昭和50年
トヨタ
コロナTT130
昭和54年
新車時からのワンオーナー車で完全オリジナル車です。又、ノンレストア(未再生原型)車です。まさにカタログから出てきた車両です。更にベンチシートの3速コラムシフト車の超稀少車です。
トヨタ
コロナ(RT141)
昭和57年
トヨタ
コロナS/D(TT142)
昭和59年
トヨタ
トヨタ1600GT-5(RT55)
昭和43年
トヨタ
ランクル40(N-BJ42V改)
昭和57年
ずっと乗り続けていきたい愛車。日常使いには快適とは決して言えないが、手放すことができなくなる。自分の子供に譲るまで、大切にしていきたい。
トヨタ
ランドクルーザートルーピー(HJ47)
昭和55年
ランクルのオールトラリアからの逆輸入車です。国内には設定のないロングモデルです。
トヨタ
ランドクルーザー(N-BJ42V)
昭和63年
トヨタ
クレスタ(GX61)
昭和59年
2014年の秋 21年の眠りより眼覚めさせました。
トヨタ
カリーナ(TA63)
昭和59年
製造から32年、所有から22年目になりました。
トヨタ
カリーナ2ドアハードトップ(TA15 デラックス)
昭和48年
トヨタ
スプリンタートレノGTアペックス(AE86)
昭和61年
フルノーマル車
トヨタ
スプリンタートレノ(TE27)
昭和48年
トヨタ
スプリンター(TE27)
昭和48年
トヨタ
トレノ(TE27)
昭和47年
トヨタ
カローラスプリンターSL(KE15)
昭和43年
50年をめざして 今年も元気に皆様に逢えるのが楽しみです。
トヨタ
パブリカ800(UP20)
昭和41年
スズキ
ジムニー(LJ10)
昭和47年
空冷のジムニーです

空冷直列2気筒FB型
2サイクル 359㏄
25PS/6,000rpm
3.4kg・m/5,000rpm
全長:2995mm 全幅:1295mm
全高:1670mm 軸距:1930mm
登坂能力:33° 最小回転半径:4.4m
最低地上高:235mm
最大積載量:250kg
車両重量:600kg
スズキ
ジムニー(LJ20)
昭和47年
水冷のジムニーの初期型です。

水冷直列2気筒 L50型
2サイクル 359㏄
28PS/5,500rpm
3.8kg・m/5,000rpm
全長:2995mm 全幅:1295mm
全高:1670mm 軸距:1930mm
登坂能力:tanθ=0.7(35°) 最小回転半径:4.4m
最低地上高:230mm
最大積載量:250kg
車両重量:625kg
スズキ
ジムニー(SJ40T)
昭和57年
ジムニーのトラックです。

水冷直列4気筒 F10A型
4サイクル 970㏄
52PS/5,000rpm
8.2kg・m/3,500rpm
全長:3885mm 全幅:1425mm
全高:1720mm 軸距:2375mm
登坂能力:27° 最小回転半径:5.7m
最低地上高:240mm
最大積載量:350kg
車両重量:870kg
スズキ
ジムニー(JA71)
昭和62年
SJ30と併売していた、最初期型のJA71。エンジン以外は、SJ30の幌車です。SJ30の部品取りになったのか、JA71の初期型は貴重。
シュタイア・ダイムラー・プフ
ハフリンガー(700AP)
昭和41年
三菱ウイリス
ジープCJ3B
昭和35年
左ハンドル、ボルト1本からフルレストア、新車時旧字体ナンバー、腕木式ウインカー、足踏み式セル、クランク棒にてエンジン始動可能
三菱
ジープJ24H
昭和52年
毎年「今年こそはキレイにしてやる!!」と意気込んでおりますが、なかなか取り掛かれず、年々ヤレて行きます。
しかし、今年もなんとか車検をCLEARし、まだまだ当社の宣伝CARとして現役奮闘中であります。
三菱
パジェロ(N-L049GW)
昭和62年
86年マイナーチェンジでエステートワゴン(ロング)より8cm全高を低めたミッドルーフワゴン登場。4D55型2.3Lアストロンディーゼルから4D56型2.5Lサイクロンディーゼルに変更となりました。この中期型までリアリーフサスとなります。
いすゞ
ビックホーン(UBS55FK)
平成元年
Bブロック
トヨタ
スポーツ800(UP15)
昭和41年
助手席アシストグリップを握っていた幼少期。今ではハンドル握って動かす側の人間に成長しました。そしてもう一台叩き起こしている最中です。
トヨタ
スポーツ800(UP15)
昭和44年
新車から47年乗っています。
オリジナル車です。
トヨタ
セリカLB2000GT(RA25MQR)
昭和49年
当時のカタログ通りのフルノーマル車です!
トヨタ
セリカ(RA25)
昭和50年
トヨタ
セリカXX(E-MA-61)
昭和56年
トヨタ
セリカXX(MA63 改)
昭和58年
M-TEUターボエンジンを1JZ-GE(2800cc)にスワップ。
旧時にJZA80SZ用5連MTに変更しました。
外装はすべて純正パーツを用いて北米仕様にしております。
トヨタ
セリカブラックリミテッド(GA61)
昭和59年
発売当初400台のみ製造の限定車です。北海道ではほぼ走っておらず貴重な車両になりつつあります。
トヨタ
スープラ(JZA70)
平成4年
雨の日も雪の日も元気に走ってます。
トヨタ
ソアラ3.0GT(MZ20)
昭和61年
今回もよろしくお願いします。
トヨタ
セリカカムリ(RA55)
昭和56年
初代カムリはセリカのセダンタイプとして1980年1月にデビューし、カリーナの姉妹車として基本的なコンポーネントを共通としている。同年8月には、1800SX・2000SE・2000GTを追加し、この3車種には当時としては豪華な4輪独立懸架と4輪ディスクブレーキを標準装備され、2000GTには「男30、GTアゲイン」のキャッチコピーとDOHCエンジン18R-GEUが与えられた。
(DOHC8バルブEFI
排気量:1968cc
出力:135ps/5800rpm
トルク:17.5kg.m/4800rpm)
1982年2月 デビューから2年、追加車種に至ってはたった1年半で生産を終えた非常に短命なクルマです。
いすゞ
ベレットGTタイプR(PR91)
昭和45年
いすゞ
ベレットクーペ(ベレG)
昭和46年
1800GTですが
GTR仕様になっています。
いすゞ
117クーペEC(PA90)
昭和46年
日本で初めてコンピューターによるインジェクション装置を搭載した車です
いすゞ
フローリアンバン(PAD30)
昭和54年
いすゞ
ジェミニーZZ(JT-190)
平成元年
今は、乗用車から撤退したいすゞ自動車が当時、GMと提携して開発されたジェミニの2代目です。初代は、FRだったが、2代目からはFFとなり、さらにボディ・エンジン共に小型化し、大衆車となったが、その中にあってスポーツモデルがイルムシャーとこのダブルズイ、ハンドリングバイロータスです。
いすゞ
ピアッツァネロ(JR120)
平成2年
走行距離も20万kmを超えていますが、30万kmを目指してガンバリます。
マツダ
サバンナRX-7GT(E-SA22C)
昭和56年
ダイハツ
ミゼット
昭和37年
東洋工業
T1500(TUB81)
昭和39年
外はそのまま、中は通勤用に快適装備を整えています。
マツダ
T1500(TUB81N)
昭和43年
Cブロック
本田技研
NSX
平成3年
本田技研
プレリュード(E-AB)
昭和62年
ワンオーナーで29年が経過しました。
心強いメカニックさんと出会うことが出来、まだまだ安心です^□^
ホンダ
バモス 360
昭和45年
ホンダ
N-350 カスタム
昭和45年
ホンダ
Z H/T GSS(SA)
昭和49年
冬季も走行中。5月に国道14号線で東京まで自走して来ました。
本田技研
S800(AS800)
昭和41年
今年で生誕50年になります
私の所へ来て32年になります(20年寝てましたけど)
大切に乗りたいと思います
ホンダ
S800
昭和41年
ホンダ
ホンダ1300クーペ9(H1300C)
昭和45年
ホンダ
シビックRS(SB1)
昭和50年
タイミングベルト換えて益々好調
ホンダ
シティターボⅡ(E-AA)
昭和60年
今となっては速いクルマとは言えませんが、軽量ボディを生かしてエコカーもびっくりの燃費を叩き出してくれます。なのに車税は…
ホンダ
トゥデイ(JW3)
昭和60年
「G」をベースにした特別仕様車(5連MT)、快速通勤車
ホンダ
ライフステップバン(VA型)
昭和48年
ホンダ
ホンダライフステップバン(VA)
昭和49年
白いナンバーでも軽自動車。
ワゴンRの登場は1993年
ホンダ
ライフピックアップ(PA)
昭和49年
総生産台数1132台の希少車。昨年入手し、26年振りに公道復帰しました。B/G、T/Mはオリジナルではありませんが、出来る限りノーマルで維持したいです。
Dブロック
フォルクスワーゲン
カルマンギヤクーペ(14ADAS)
昭和49年
20年間車庫保管の車で、車検を取るのに1ヶ月かかりました。今楽しく乗っています。
フォルクスワーゲン
タイプ1(VW1200)
昭和38年
今年で23年。これ1台です。いたわりながら年中乗ってます。
フォルクスワーゲン
ビートルタイプⅠ(110)
昭和41年
初年度登録から50年、所有歴20年になります。
Eブロック
スバル
スバル1000(A12)
昭和42年
水平対向エンジンとインボードタイプのフロントブレーキ!
広いトランクとフラットな足元と静かなエンジン音が特徴!
スバル
レオーネ(AF3)
昭和57年
レオーネスイングバックです。何処へ行ってもアイツと分かります。
富士重工業
スバルジャスティ4WD RJ(E-KA6)
昭和61年
当車は今年(平成28年)の5月、近日中に廃車処分されるところを奇跡的に救い上げて入手しました。今となってはいつの間にか希少車となり「札」ナンバーで生きてたのが幸いです。
三菱
ギャランGTO(GSR)
昭和49年
日産
レパード(F31)
昭和63年
さらばあぶない刑事を記念して、一時抹消していた車輌を復活させました。ナンバーは、もっとあぶない刑事の港303の4505にしました。
日産
マーチスーパーターボ(EK-10)
平成元年
いつの間にか、希少車になってしまいましたね^▽^
日産
SILVIA(US-110)
昭和58年
道内での現存はFJ20を積んだものは1、2台でしょうか?意外にレアな車両で30年以上乗っています
日産
ガゼール(S110)
昭和56年
普段の足として乗ってます
Fブロック
ミツオカ
ゼロワン
平成8年
フィアット
FIAT500F(110F)
平成6年
ホンダ
N360TS(N360E-Ⅱ)
昭和44年
スズキ
フロンテ(CB71S)
昭和61年
意外と残っていない車です。
スズキ
アルトワークス(CA72V)
昭和63年
新型アルトワークス、昨年末復活しましたね。サイドストライプ形状など、初代を意識したものになっています。現行車もいいけど、やはり初代アルトワークスは最高です。軽くて速くて乗っていて楽しい車ですよ。
スバル
R-2 GL(K12)
昭和46年
スバル
R-2(K12)
昭和46年
前期顔の後期型です! 当時のキャッチコピーは「ハードミニ」 走ります!!
スバル
スバル360(K111)
昭和43年
スバル
スバル360(K111)
昭和43年
富士重工
スバル360(K111)
昭和42年
富士重工
スバル360(K111)
昭和39年
混合給油方式の最終型 1964年2月~6月に製造された3566代の1台
Gブロック
日産
シーマ(Y31)
平成3年
ブルーメタのインパルプエアロです。
日産
セドリックシーマ(Y31)
昭和63年
初代の前期
日産
グロリア(E-CMJY31)
平成2年
日産
セドリック(E-430)
昭和55年
機関絶好調!…ですが、ボディのサビが増えました
日産
セドリックターボブロアム430
昭和55年
日産
セドリックE430ターボS
昭和55年
日産
セドリックスペシャルシックス(A130)
昭和44年
日産
スカイライン2000GT-ES(HGC211)
昭和54年
ワンオーナー・オリジナル
日産
スカイラインケンメリ(KGC-110)
昭和50年
今年で30年目です。
日産
スカイライン(A-KGC110)
昭和50年
日産
フェアレディZ(GZ31)
昭和61年
日産
フェアレディZ(C-S31 改)
昭和52年
日産
フェアレディZ(GS31改)
昭和52年
2by2の輸出仕様です。
日産
フェアレディZL-E(A-S30)
昭和50年
ワンオーナーの愛車も41歳です。購入時からの一番のこだわりはメーカー出荷時のオリジナル性維持です。発売時、純正アルミホイールの設定はなく、スチールホイールとホイールカバーが標準であったため、今回はその設定にしました。
日産
フェアレディ240ZG「LYエンジン搭載」
昭和47年
日産
スカイラインGT-R(PGC10)
昭和44年
モノホンだぜ~
Hブロック
フェラーリ
412
昭和63年
所さんワンオフマフラー
フェラーリ
テスタロッサ
昭和63年
ランボルギーニ
カウンタック5000QV
昭和60年
ボルボ
P1800S(1800)
昭和41年
プジョー
505V6(551P2)
昭和62年
・日本に一台の正規輸入の右ハンドル車
・プジョー純正のスポーツステアリング
DMC
デロリアン(DMC-12)
昭和56年
GM
ポンティアックファイヤーバードトランザム(E-PF25B)
平成3年
ドラマ「ナイトライダー」のドリームカー ナイト2000
30年前の方々が未来の車はこうなっているであろう機能を全てつめこんだくるまです。
アルファロメオ
SZザガート(ES30)
平成3年
世界限定1000台、プラスチックボディー、トランスアクセルFR、インボードブレーキ、V6 3リッター210PS
ポルシェ
911SC(E-9113)
昭和57年
ポルシェ
356(BT5)
昭和35年
ポルシェ
ポルシェ
昭和57年
ポルシェ911 930型ターボ 極上車
Sブロック
ホンダ
XR200R(ME04)
昭和57年
もとはレース用の車両ですが保安部品を取り付け、正規登録されています。セミレストア車両を入手し、フルレストアしました。保安部品以外はフルノーマルで当時の雰囲気がよく出ています。
国菅洪都机機厂南昌飞机制造公司
長江(CJ750M1M)
昭和41年
CJ750長江サイドカーです。製造年は1966年。エンジンはサイドバルブ水平対向750cc、24馬力。遅いですが、運転していて面白いサイドカーです。
スズキ
GSXR250(GJ72A)
昭和62年
初バイク!!
AE86に続きまた昭和車^^;
バイク BMW/サイドカー ワトソニアン
BMW R 100 SS+サイドカー
昭和57年
ノートン
ノートンコマンド
昭和43年
Zブロック
日産
セドリック(K230)
昭和48年
外装は2回塗装してますが、腐食等の修理歴無いです。
トヨタ
セリカ・クーペ(TA22)
昭和46年
日産
ダットサン SSS TURBOX(E-U11)
昭和59年
日産
ダットサンブルーバードU1600SSS
昭和50年
・ワンオーナー
・オリジナル車
・無事故車
いすゞ
117クーペ(K-PAD96)
昭和56年
ディーゼルの117です。
日産
バイオレット(JK710)
昭和49年
日産
スカイライン(C10)
昭和45年
ハコスカの1500㏄は数が少ないと思います
日産
プリンス スカイラインS50
昭和63年
日産
ダットサンブルーバードエステイトワゴン
昭和38年
日本で最初のワゴン車です。

PAGE TOP